top of page

ご挨拶

  • 執筆者の写真: 一般社団法人 心理ケア協会
    一般社団法人 心理ケア協会
  • 2020年3月21日
  • 読了時間: 2分



初めまして、こんにちは。

代表理事の真鍋です。



当協会は、看護師、米国NLP™協会認定トレーナー、

ファイナンシャルプランナーの3人が、

これまでの知識と経験を活かし、

”一人一人の豊かな人生のサポートの追求”

目指して立ち上げた協会です。


今、一人ひとりの価値観は、

少子高齢社会の加速とともに変遷しております。

「格差社会」は耳慣れた言葉となり、

教育や文化の違いから人間関係の構築を

より難しく感じているのではないでしょうか。


多世代とのコミュニケーションには、

人と関わるスキルとテクニックが

あらゆる場面で必要とされています。


当協会は多様性社会の中で

この大きな課題を解決するため、個人を知り、

非言語等のコミュニケーション支援を通して、

尊厳や受容の価値を再認識し、

多様性社会のコミュニケーションの活性化に

努めてまいります。


人との関わりやつながりに思い悩むとき、

自分の価値を高められないときなど、

たくさんの課題が私たちの人生を取り巻きます。


また人生100歳といわれるこれからの介護の時代、

暮らしを支える社会の一人として、

ケアを主とする職業人の地位向上は

今後さらに求められております。


私たちが目指すのは、


実践に活かす

コミュニケーションスキルを高めた

相互の人間理解です。


当協会での皆様の学びが、

自身の充実した生活につながるように、

そして豊かな人生を生きぬく力となることを強く願い、

皆様のお役に立てるよう尽力してまいります。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





代表理事 真鍋智美

Comments


bottom of page